『FLAME』は、DISH//のメジャー4枚目のシングル。2014年6月25日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(第357話 – )エンディングテーマ。
カテゴリー別アーカイブ: NARUTO -ナルト-
- DISH//「FLAME」 (2014年04月04日)
- 真空ホロウ「虹」 (2014年02月19日)
- 近藤晃央「ブラックナイトタウン」 (2013年11月27日)
- 乃木坂46「月の大きさ」 (2013年11月08日)
- Rake「夢を抱いて~はじまりのクリスロード~」 (2013年07月27日)
- DISH//「I Can Hear」 (2013年06月19日)
- NICO Touches the Walls「ニワカ雨ニモ負ケズ」 (2013年06月10日)
- 7!!「さよならメモリー」 (2013年01月28日)
- ダイスケ「Moshimo」 (2013年01月16日)
- ムック「G.G.」 (2012年11月28日)
- ムック「MOTHER」 (2012年11月03日)
- OKAMOTO’S「ラブソング」 (2012年10月15日)
- AISHA「この声枯らして feat.CHEHON」 (2012年07月21日)
- ASIAN KUNG-FU GENERATION「それでは、また明日」 (2012年07月07日)
- ザ・クロマニヨンズ「突撃ロック」 (2012年05月25日)
- UNLIMITS「カスケード」 (2012年04月30日)
- Hemenway「バイマイサイド」 (2012年01月14日)
- tacica「newsong」 (2012年01月12日)
- TOTALFAT「Place to Try!」 (2011年11月12日)
- 遊助「雄叫び」 (2011年07月24日)
真空ホロウ「虹」
『虹』は、真空ホロウのメジャー1枚目のシングル。2014年2月19日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(第344話 – )エンディングテーマ。疾走感溢れるリズムに、感情の渦のようなギターとストリングス・アレンジのアンサンブル、もがきあがくヴォーカルが渾然一体となった、自らに突きつける真摯なメッセージ・ソング。
近藤晃央「ブラックナイトタウン」
『ブラックナイトタウン』は、近藤晃央のメジャー5枚目のシングル。2013年11月27日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(第333話 – )エンディングテーマ。光と闇をテーマにした相対性リリックが聴く者の夜明けの光となるような、真骨頂のエモーショナル・ロック。
乃木坂46「月の大きさ」
『月の大きさ』は、2013年11月27日発売、乃木坂46の7枚目のシングル「バレッタ」のカップリング収録曲。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(第333話-)オープニングテーマ。
Rake「夢を抱いて~はじまりのクリスロード~」

『夢を抱いて~はじまりのクリスロード~』は、Rakeの7枚目のシングル。2013年7月31日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(320話 – )エンディングテーマ。はじめてRakeがシンガー・ソングライターとして人前に立ってストリートライヴを行った、地元・仙台の中心街にあるアーケード商店街「クリスロード」を舞台に、自身の姿を描いた、夢を追う人たちの背中を押す応援歌。
DISH//「I Can Hear」
NICO Touches the Walls「ニワカ雨ニモ負ケズ」
7!!「さよならメモリー」

『さよならメモリー』は、7!!の5枚目のシングル。2013年2月20日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」エンディングテーマ。バンドの勢いを象徴するかのような力強さや疾走感のあるロック・ナンバー。NANAEのあどけない胸キュン・ヴォイスとバンドの武器・魅力であるキャッチーな中毒性のあるメロディーが健在。
ダイスケ「Moshimo」

『Moshimo』は、ダイスケのメジャー5枚目のシングル。2013年1月16日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(282話 – ) オープニングテーマ。「大切な存在を失っても日々は残酷に過ぎていき、残された人は前向きに歩いていくしかない」という決意を詰め込んだアップ・チューン。
ムック「G.G.」
ムック「MOTHER」

『MOTHER』は、ムックのメジャー22枚目のシングル。2012年10月31日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(282話 – )エンディングテーマ。幻想的でありながら力強いサウンドが、彼らの新機軸とも言える1曲。
OKAMOTO’S「ラブソング」

『ラブソング』は、OKAMOTO’Sのメジャー2枚目のシングル。2012年10月31日発売。テレビ東京系系アニメ「NARUTO-ナルト-SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝」オープニング・テーマで、超絶盛り上がりのパーティー・チューン。
AISHA「この声枯らして feat.CHEHON」
『この声枯らして feat.CHEHON』は、AISHAの1枚目のシングル。2012年8月22日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」エンディングテーマ。新生活を歩みだした“みんな”の背中を力強く押してくれる、人生の応援ソングが完成。フィーチャリングには、レゲエ界若手No.1 DJであるCHEHONを迎えた、夏にピッタリの熱い作品。
ASIAN KUNG-FU GENERATION「それでは、また明日」

『それでは、また明日』は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの18枚目のシングル。2012年7月25日発売。劇場版NARUTO -ナルト-「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-」主題歌。
ザ・クロマニヨンズ「突撃ロック」

『突撃ロック』は、ザ・クロマニヨンズの11枚目のシングル。2012年5月23日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」オープニングテーマとしてすでにOAされている、疾走感満載のロックンロール。
UNLIMITS「カスケード」

『カスケード』は、UNLIMITSの2枚目のシングル。2012年5月16日発売。女子メロディックパンクシーンにおいて、人気・実力共に確固たる地位を築いて来たアンリミッツ。2012年初のリリースとなる今作は、虚無感だらけのこの世界において、尊い「つながり」だけを頼りに希望を探し、今を生きる人々の存在証明を唄った新曲「カスケード」。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」エンディングテーマ。
Hemenway「バイマイサイド」

『バイマイサイド』は、Hemenwayの2枚目のシングル。2012年1月25日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(第243話~)エンディングテーマ。自分の人生に意味を与えてくれた大切な人に“僕のそばにいてくれ”と強く願う渾身の1曲。
tacica「newsong」

『newsong』は、2012年1月18日発売、tacicaの4枚目のシングル「newsong e.p.」の収録曲。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(第231話~)オープニングテーマ。2011年4月、復帰アルバムとなる3rd album「sheeptown ALASCA」から約7ヵ月。普遍的なメロディ、他とは一線を画す世界観は変わらぬまま、人間として、バンドとして、大きく、深く、広くなったtacicaを感じられる作品に仕上がった。
TOTALFAT「Place to Try!」

『Place to Try!』は、TOTALFATの9枚目のシングル。2011年11月9日発売。テレビ東京系アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」エンディングテーマ。力強くポジティブなメッセージに溢れた、キャッチーなメロディーとスピード感満タンの彼ら十八番のスマッシュチューン。 JoseとShunのツインボーカルが織りなす旋律、「ニューギターヒーロー」との呼び声高いkubotyの爆裂ギタープレイ、海外のドラム誌のカヴァーを飾るなど、今やカリスマとなったBuntaの高速ドラムは要チェック。
遊助「雄叫び」

『雄叫び』は、遊助の8枚目のシングル。2011年8月3日にソニー・ミュージックレコーズから発売。映画「劇場版 NARUTO -ナルト- ブラッド・プリズン」主題歌。どんな向かい風にも立ち向かって、前に前に人生を進めよう!という遊助流応援歌です。人はそれぞれ悩みを抱えて生きているもの。この曲は不思議とどんな境遇の人でも元気が出て、そのキャッチーな歌詞を思わず口ずさんでしまう、魔法の一曲となりました。